ポイントのコメント
[狩心]
語り手の置かれている状態が、直に伝わってきてとても良かった。 >タイトル「呼吸困難」 >いなくなるとすぐ生きてる?と聞く >そんな時間だった >死んでる? >息をするのは風が吹いたときだけ >死んでる? >そんな時間だった >生きてる? >息継ぎをするのは草むらに隠れるときだけ 上記の文が、この詩の軸(核&骨組み)になっていると思う。 >飛び出すのはきまって左だけ つまり、アンバランスな自分。 語り手がもし右利きならば、利き腕じゃない方が飛び出すわけだね。 >答えを出すのは簡単な問題だけ たぶん、語り手にとって、単純で簡単な問題こそが「重要な問い」なんだろうと察する事が出来る。 もしかしたら、難解な問いを抱えてしまうと、この語り手は圧殺されてしまうかもしれない。 >?いなくなると 〜 風が吹いたときだけ >?死んでる? 〜 草むらに隠れるときだけ ?と?が同じようなリズムを刻んでいるのも心地よい。 Re:久々に読んだら泣けた。。。ほんと、。 ---2007/05/17 01:58追記---
戻る
編集