ポイントのコメント
[狩心]
この手の詩なら俺の方が上手いぜ、ぐへへ。 と、なぜか詩を書き始めて半年も経っていない俺が、 調子こいた発言をするんですが、 僕はこういう詩が好きだし、書きたいんですよ。 んでも、こういう詩って、あんまし需要がないって言うか、 人気が出ないんですよね。(これはただの言い訳か?w) こういうノリの詩で、 大衆を惹きつけるような成功例はあるんでしょうか? 僕は、突き刺さる詩が好きなんですが、 大衆は、やわらかな詩が好きなのでしょうか? その辺どうなんでしょうか? なんて質問攻めですいませんw Re:私信、ありがとうございました。参考にします!w Re:萩原恭次郎さんとか、鈴木志郎康さんとか、読んでみました〜☆ かなり面白かったです☆ 参考になりましたぁぁぁ〜☆ ありがとー☆ (ありがとうございます、というより、ありがとー☆、の方が感情が伝わる気がする、 (日本語が砕けてしまうのは、悪い事も多々あるが、良い事もあるなぁ。 (ちょべりぐ。ちょべりば。うん、もはや古いな。懐かしい・・
戻る
編集