ポイントのコメント
[杉原詠二(黒髪)]
島田雅彦がつまらないのは、僕の読解力がないせいかと思っていたのですが、そうでもないようですね。くだらない人なんですね。室町さんが、そのような倫理観を育ててこられたことは、賞賛に値すると思います。毎日、朝日がそこまでひどいとは、知りませんでした。訳が分かりませんね。
---2025/09/15 08:51追記---
あらがいさん、真実はそんなに簡単にわかるものじゃないのですよ。カーク氏が、実は悪人であったとしても、悪人正機ということがあります。独善者よりはよっぽどマシなわけです。現実に、人を幸せにすることが大切ですし、こころがおかしいということに気づかないのが左翼リベラルに多いのだと、気づかないといけません。思想信条の自由というものがあるので、法に反するかどうかという視点で、ものを考えなければなりません。もちろん、悪い心を持っていたり、陰で法に反していた場合、死後に悪いところに赴くことになるわけです。しかし、地獄の方が天よりよっぽど格が高いというような考え方もありまして、実際に生きる時には、たとえどこにあっても、人を軽んじてはいけない、互いに他人に苦痛を与えることを望んではならない、ということです。僕は、この作品で、室町さんが、カークさんは温和な方だったと描写していることを読んで、とても良い気持ちになりました。だからそれを信じたわけです。カークさんは、人を騙そうとしていないと思います。自分なりに、頭で考えて、行動したように印象を受けています。ChatGPTに聞いた限りでは、多様な評価がされているようですが。少なくとも、偽善者、独善者ではなかったと思います。全体主義に陥る危険は、どちらのイデオロギーにもあり、その場合は、その人は考える責任を放棄しているわけです。
戻る
編集