ポイントのコメント
[atsuchan69]
銃を渡され、無邪気に撃ち、穴を掘り、 十字架を土に立てる子どもたち。 実際に暴力を知り、痛みを知らなければ、 たぶん、ことばの扱いもうわべだけになる。 ことばの領域が内省と虚無の哲学、難解な言い回しに傾き、 人の心の奥底にある「悔い」「憎しみ」「欲情」「疲弊」といった ネガティブな感情や、社会の矛盾、不条理を直視し、 それらを日常的なことばで表現することを嫌う。 つまり、スクラップの高級外車や家具、裸のマネキン、 壊れた冷蔵庫、錆びた自転車、鍋、ボロ布団、 あるいは、ジェフ・ベゾス、スペースX、 儀式とブラックアイ、 ビットコイン、妙心寺退蔵院、円キャリートレードなどで囲い、 リアルと自分たちのあいだへ 未来永劫に分断しつづける壁を築き、 小さなことばの世界のなかで人を殺す銃を渡され、 無邪気に撃ち、穴を掘り、 十字架を土に立て祈るという 「禁じられた遊び」をしつづける雛形のエンドレス。 そう、壁のなかで、 ことばは、けしてリアルを越えることはないのだ。 それともまさか、 若い人が未来に希望が持てないように、 政治に興味持たないように、 ことばで願いとかを書こうとしないように、 仕 向 け ら れ て い ま す か ?  ―――ちがいますよね、、
戻る
編集