ポイントのコメント
[夏美かをる]
どうして“いる”としないで“ある”としたのか?“ある”を“いる”に置き換えて読んだりして、色々考えてみました。私個人の考えとしては、“いる”は息遣いが聞こえるほど、直ぐ近くに“あなた”がいる感覚、それに対し、“ある”だと、この世の中の様々な事象の一片として“あなた”が存在している感じで、“あなた”に手の届かない寂しさをより強く感じました。 ---2013/11/11 05:05追記---
戻る
編集