ポイントのコメント
[るるりら]
智恵子の見たという ほんとうの空を思いました。神様みたいに やさしい詩だと思いました。 ---2010/07/30 23:06追記--- 人様の感想を読ませていただいた後に もういちど この詩を読んでみました。一連一連に ほんとうに悲しみを知る人なら ○○だろうなあと推測しながら書いておられると感じたから 私は初見のとき 共感したのだとわかりました。 たとえば我が子か喰われた人がいたとして、それは とても悲しいことですが、この世には我が子を我が手で殺す人もいます。悲しみの最上級が 我が子を喰われることとも限らないず 無粋なことですが、悲しみに等級をつければ上には上をさがすことは いかなる場合も やろうとすけばできるような気がします。しかし、それは この詩の描きたいと思ってらっしゃる世界ではないと感じました。---かなしみのあり様をあれこれと邪推せずと 冒頭にありました。 ---2010/08/03 18:30追記--- なんども 反芻しましたが、やっぱり どうかんがえても良い詩だと思います。
戻る
編集