ポイントのコメント
[いとう]
日本の詩史上では1910年代かな、そのあたりで民衆派あるいは民衆詩派と(後世で)呼ばれる流れの興隆があって、 その当時にも同様の話(あるいは論争)が交わされていたようです。 要は、我々が、100年前の轍(わだち)を踏んでいるということです(笑) 「民衆派」「民衆詩派」で調べるといろいろ出てきますよん。
戻る
編集