ポイントのコメント
[AtoZ]
とにかく現代詩にはドキドキがなければねえ。 トキメキがなければねえ。 犯罪の香り、不倫の誘い、掟破りの匂いがなければねえ。 仲良しクラブが手拍子しゃんしゃんで波風もなし、というような そんな詩をトップに計上してほしくない。 そんな詩は詩じゃない。 ほんとうの魅力のある現代詩じゃない。 そんなことは、いうまでもないことのはずだったのに、 どうなってしまったのか。 たとえば、いまトップ10に上がっている ……とある蛙さんの「小さな空」 こんなひどい詩もどきに点数なんか入れちゃいけない。 もう、ほとんどこれは「犯罪」ですよ。 詩のことばへの冒涜だ、とわたしはおもう。 詩のことばより、仲間意識のほうが優先されるような そんなバカなことってありえないだろう。 と不貞腐れているところへ、勇気ある意見を読み、 なにかほっとしました。 ---2010/06/16 06:53追記--- いとう氏やjohan氏のいう昔、同じような議論が行われていたとか、いないといかいう話は どーでもいいことでしょうね。 というか問題意識とはそういうものであって、昔、同じような議論が行われていたとして 100年前、50年前なら、いまそれを語ることはむしろ「新しい」ことなんです。
戻る
編集