芸術会議/チャオ
きものを得るために、試行錯誤したのだ。だが、私たちは違う。得ることの許されないものを、得ようとしているのだ!そこにはなにがあるのか分かるか!
ライオン
無駄と無意味だけさ。
蛙
そう、それこそが芸術だ!
ライオン
言っていることが分からないなあ。なぜそれが芸術なのだ!芸術は美だ。美を求め、探求し、たどり着いてこそ芸術だ!
蛙
いや、いや、無意味、無駄だからこそ美しさは生まれるのだ。君のタテガミにかっこよさがあっても、美しさはない!
仮に、芸術が規定できるものならば、ライオンのタテガミが芸術であるのか、蛙の声が芸術であるのか、定めてみたいものだ。ただし、いえることは一つだけだ。芸術とは人の定めるものだ。蛙やライオンには分からない。分かるはずもない。
それなのに、なぜ蛙の声に、ライオンのタテガミに人は魅了されるのか。もしかしたら最大の芸術がそこにあるのかもしれないと思うほどに。人は、芸術において蛙にもライオンにも 到達できないのかもしれない。
前 次 グループ"四文字熟語"
編 削 Point(2)