現代社会と僕と/フクロネヅミ
 
も昔と変わってきたわ〜なんて眉をひそめられたりするんだとも思う。

  お互い様といえば、そうなんだろうけど
  いけないモンは、いけないよね。



昔は、海外製品のオーバーとも無駄ともとれる注意書きに"そこまでする必要あんのか"なんて思ったりしたけど、テレビでたまにやってる常識のない親の話なんか見てたりすると、ああ日本にも必要なのかな〜なんて思ってしまったりする。


どこか異常なくらいに神経質で、なんだか自分勝手で。

もしかしたら、僕もすでにそこに浸かってしまっていて、自分の非常識さに気づけてないままこんな事を書いてるのかも知れない。


  義務教育でも給食費ちゃんと払うぜ(あたりまえだもの)
  水筒って書かれてたらちゃんとお茶入れるぜ(あたりまえだもの)
  運動会の競技、見た目が辛そうだからって口挟んだりしないぜ(あたりまえだもの)
  



昔と今の"あたりまえ"の違いってなんだろうな〜。
屁理屈はなるべく言わないようにしたいな。
   グループ"おまえは無駄に生きている!"
   Point(1)