(未整理。)/(1+1)/4
 
もだったのに、当方ひとりで無駄にややこしくしていた。ああ、やっちまってたんだなあ…)
うまく相手を支えられないということの別の要因としては「自分は的外れな存在なので、ちょっとハズしたことをしていたほうがいいのだ」みたいな思いもあったりする(こっちもなかなか捨てきれないでいる)。なんだか自分のやってること(主に言動の"動"の方)が周囲の実情からするとあまり重要なことではないことなんじゃねえかみたいなのがほんとによくある。なんだろう、大事なポジションに立ちたくない。子供のときに強く思った「いつか自分はいなくなるから深い付き合いはやめたほうがいいんだ」という考えと、面倒くさがり(と
[次のページ]
  グループ"pb RTひとりごとログより"
   Point(2)