(未整理。)/(1+1)/4
、
旧い春ということばを強引にあみだしたとき、随分と古色褪然としたイメージになるのはなんでだろう。白が象牙色というかもっとくたびれた感じに、赤がピンクというよか黄ばんだ薄紅色みたいなかんじになっているような。うーん、当方は新春のイメージにひきづられた格好で想像してしまう。新春の十年後とか、二十年後とか。全然かんけいなく昔でもいいはずなんだけどなあ。
(1/8)けど、1年くらい前からこんなことは考えてたなー。
だきしめたい。あたたかな、安心できるなにかを。ひさびさにだめんず・ウォーカーの人と心理学者の人の書いてる本を読んで(↑後でタイトルを確認しますぜ)、愛がない女性ほど過去の恋愛を引き
[次のページ]
次 グループ"pb RTひとりごとログより"
編 削 Point(2)