詩人の罪/岡部淳太郎
 
みな多かれ少なかれ、知らず知らずのうちにであるとしても、そうした罪を犯しているのではないだろうか。だが、詩人は自らの周囲にそのような事態が起こった時、それをテーマにして書かずにはいられない、因果な人種である。それを、人の死をテーマにすることに対して、心のどこかで罪悪感を抱いていたとしても、詩人は書かずにはいられない。人の死という事実が、詩人を無理矢理かきたててしまうのだ。
 人の死をテーマに詩を書くことは良くないことだ、という意見がある。僕にはその真意を推し量ることは出来ないのだが、こうした意見に接すると、僕の中でもやもやした納得のいかない思いがわき起こってくる。何故、人の死をテーマにしてはいけ
[次のページ]
   グループ"3月26日"
   Point(40)