【批評祭参加作品】つめたくひかる、1?江國香織『すみれの花の砂糖づけ』/ことこ
uote>
ここでは、「あなたはここにいない」わけだが、「私」は「とても身軽です」と語っているように、精神的な欠落は見られず、完全にふっきれていて、安定している。つまりいずれにしても、「ひいやり(ひんやり)」は満たされた感情の場面で用いられており、「つめたい」との違いは歴然と言える。ここからも、「つめたい」が用いられた場合の精神的な距離、隔たりが浮かび上がってくるのではないだろうか。
前 次 グループ"第4回批評祭参加作品"
編 削 Point(7)