とどかない光/小林レント讃5/渡邉建志
の、息もつかせぬつながりかた!
●8.揺(yu)
最後の静止のまえに、いままでの動きがまとめられている。そう、まとめられているのだ。しずかに。
揺れる
「し」以前に
・・・揺れる
この三点リーダの沈黙はすごいですね。
●9.開いた光
そしておそるべき、さいごの静止。「光」、と、「開く」、という二つの言葉の選択の素晴らしさ。光がまぶしい光が見えてくる。優しい。
●10.炎上
静止の後の劇的な動き、つまり爆発。もはや朗読めるせかいではない。たくさんの文字の図
[次のページ]
前 次 グループ"フレージストのための音楽"
編 削 Point(4)