とどかない光/小林レント讃5/渡邉建志
 
である
この、「暗く」の短さがたまらない。そのあとにつづくほかよりすこし長い沈黙が。「く」の脚韻の中で。



●「地下」1.根 

まだつづく静寂。みているだけでなく、ついにわたくしたち自身への言及が現われる。その前の、

死の
 それは
   死の 
    しかし

もかっこいい。



●2.水 

動きはじめる。「水は流れ水は流れ水は流れ」がすてき。流れていくさまが感じられる。



●3.マグマ 

動きと静止のぎりぎりのきわどいバランス。
[次のページ]
   グループ"フレージストのための音楽"
   Point(4)