とどかない光/小林レント讃5/渡邉建志
。
●5.イキタリシンダリ
崖をのぼる水にも現われたモチーフの地蔵である。ここでやっぱりすごいのはこの細かい(ある意味ユーモラスな)描写
やっと額まででてきた地蔵もある
(苔むしている)
いちばん東側にある地蔵は
10秒間で生えたりひっこんだりを繰り返す
(つるつるである)
である。この()が楽しい。それからまた歌。
生きることは「生える」こと
死ぬことは「ひっこむ」こと
●6.叢
くりかえしが多くなってきて、文体が崩れはじめる。
[次のページ]
前 次 グループ"フレージストのための音楽"
編 削 Point(4)