流星雨、私を湿らせて/たりぽん(大理 奔)
枯れ葉を踏みしめていく
君の背のように湿った、足取りで
雪はまだ時間を閉ざそうと
道端で爪を研いでいる
忘れようと辿り着いたのに
捨て去るなと
朽ちかけた木橋が
つららを流す渓流で
閉ざされたのは、自分だった
自分の中の、自分だった
自分の中の、自分の中の、自分だった
でも、すべて自分だった
曇り空を裂いて、晩冬の日差しが
分け隔てなく、すべての自分を貫く
永遠すら熱を帯びるために
その身を燃やすから、無限ではない
限りがあるから
あんなぼんやり灯っていても
集落の息づかいが
耳元で聞こえるのだろう
君の背が湿っているのを
感じるのは、この手のひら
もう、ぬくもりまで掴み取るように
五体投地で抱きしめたら
閉ざされたはずの時間が
朝と夜、すべての露を含んで
(さあ、雪をとかして)
流星雨の疾る夜に
私を湿らせるだろうか
前 次 グループ"私的星座盤"
編 削 Point(6)