埴輪とクリスマス/たたたろろろろ
 
いと思っても仕方ないかもしれないな。ほら、あれだろ。あのツリーの頂点に、でん、おはします埴輪だろ。そうだろ。

あれは確かに埴輪で、確かにクリスマスツリーの頂点、本来ならきらきらと嘘みたく輝くスターのあるべき場所にあるんだ、埴輪。それは日本の古墳時代に特有の素焼の焼き物であって、古墳上に葬送儀礼のために並べ立てられたものだ。クリスマスとはなんら関係はない。それどころか宗教的な矛盾をはらんでさえいる。頂上に、でん。このクリスマスツリーは日本の歪んだ愛国心の象徴であると同時に、ちょっとした反抗みたいなものなんだよ。だって、みんな騒いじゃってさ元旦に参拝に行かないような奴らまでプレゼント交換「うひょ
[次のページ]
戻る   Point(3)