異形の詩歴書 高校編その4/佐々宝砂
 
に(一番読んでたのは、言うまでもなく私)、文芸部員ではなくカルタ部員だった。文芸部の連中は、ほとんど学校図書館に寄りつかなかった。私の知らないあいだに借りてるということもなかった。憶測ではなく確かな話だ。私は休み時間のほとんど(&授業をサボっている時間の半分ほど)を学校図書館で過ごし、校内の誰がどのくらい学校図書館の本を読んでいるかをほぼ正しく把握していたからである。

 文芸部員たちは、学校図書館以外の場所で本を手に入れているのかもしれなかった。書店や古書店でないと読めない本はもちろんある。私はそういう本も好きだったが、純文学や詩集を読もうと思ったら学校図書館が最も手軽だと思っていた。だいた
[次のページ]
[グループ]
戻る   Point(4)