アルシュレッタ/松本 卓也
遠い遠い視線の先に
キラキラと煌いている
風の瞬きが視界を掠める
正体を掴み取ろうと
近づいて行くたびに
彼方へ彼方へ遠ざかっていく
形而上の産物を目にして
それをアルシュレッタと名づけた
定義付けを行ってみるけど
喩えるなら捨てられた子猫のように寂しく
喩えるなら月のように輝いて
口にする事すら恐れ多く感じた
宝石のように光っていて
紙幣のように薄汚く
夢のように実態がなくて
現実のように息苦しい
眺めていれば分かるけれど
空虚に奏でられるメロディが
幾重ものオーギュメントを繋げて
一つの賛美歌を作っているように
失われた想像の産物さえ
[次のページ]
戻る 編 削 Point(5)