短歌的抒情は現代詩の敵か?/umineko
 
ムをよりどころとしています。その結実として「短歌的抒情の否定」があるんです。でも、アナキズム自体は、蟹工船とかその時代、大正後期ですよ。近くでは1960年代の学園紛争とか。でもまあ、さかのぼること80年前の潮流を、それを現代詩のよりどころにできるのかってことでもある。

  *  *  *  *  *

こうして眺めてみると、思想って歴史から逃れられないんだね。それはこんな、ネットの片隅だってそうなのかもしれない。

「短歌的リリシズムへの郷愁を、詩人は断ち切らなくてはならない。」

最初、なんつーことを言い放つんかこいつわ、って思ったけど、こういった背景があったんだね。ただ、それをこの時代で説く時には注意しなくちゃいけない。抒情をうたうことが負とみなされる時代もあった。それだけです。それにとらわれているのなら、「今」は書けない。

ことばは、生き物。
今をうたう。今がすべて。

 

戻る   Point(9)