「正しい文化のしくみとはたらき」/atsuchan69
{引用=
1 どん 語っ ℃ッ斗 土ん God ℃ッ斗、
ひえー )))) ひえー ))))
ことばの発生はきっと定かではないが、おそらくそれは人類誕生にまで遡らねばなるまい。
さてことばの発声によって「もの」や「かたち」、「人」や「さまざまな動物」たちが暗闇から現れると、さらに「掟」や「神話」といったカタチなきもの、また「場所」や「価値」、「位」といったものまで登場し、ことばを放つ者たちの世界はやがて密林を離れて都市/国家を築くまでに至った。
そこで言葉は、より多くの役立つ知識とされるべく粘土版に刻まれ、楔型の文字を残して火に焼かれ、
[次のページ]
戻る 編 削 Point(3)