心の器/九谷夏紀
 

重くなるばかりのその存在を
もてあましては疲弊し
しかし他にすべはないまま
心にはからっぽになった白い器が傾いていた

しかしもう迷うことはない
こうして見えるものすべてに忠実でいさえすれば良いのだ
これまではこれを手にするためにあったのだ

そうして心の器は割れた
満杯にはられていた水は
私のからだじゅうを巡って
干上がった私のからだは潤う

器にかわってあらわれたのは
すきとおった軽反発の水性円形固形体
常に同じ形状に私の心を保つだろうことは
物質の性質上明らかだ

私の肉体は水を得た

私の神経細胞は意識の統率から解き放たれ
自ずから本質のみを捉える

「意識よ、もう本来の居場所にもどれ
そして私が危機の際には君の力も借りるとしよう」
戻る   Point(1)