むかしばなし/佐々宝砂
 
わたしがまだとてもちいさかったころ
牛舎でチャボを放し飼いにしていた

あのころもたぶん
鳥インフルエンザはあった

卵を隠すチャボがいた
牧草の陰にふたつみっつとあった
探し当てるとお小遣いをもらえた

ひよこはときどき牛に踏まれた
乳牛のひづめはあれで割合とがっているので
ひよこはあっさりとつぶれた
ケチャップ入りのオムレツみたいに

大きいチャボを潰すというと
その日はごちそうだから
うれしかった
それがメスのチャボなら
とてもうれしかった
玉道が好物だった
じゃがいもとたまねぎと煮た

あのころもきっと
鳥インフルエンザはあった


玉道→たまみち。鳥の卵巣のこと

戻る   Point(3)