続レレレのレッ!/佐々宝砂
「それはありでしょ」と続ける。いい夫ですねー。こんな妻ですみませんねー。まあこんなではありますが、夫婦仲はいいので心配ご無用(誰も心配してなかったり…)。ちなみに「いたまった」という言い方、誤りではないけれど、耳慣れた表現ではないので使わないようにしましょう、というのがNHKの言い分である。「いたまった」はこの際無関係だけどね。
わが夫は静岡生まれの静岡育ち当年とって五十歳。「ら抜き」は当たり前に使うが、「れ足す」は断じて許さず、「さ入れ」となると悩むらしい。「食べれる」は許すが「見れる」など一部の「ら抜き」を許さず、「れ足す」「さ入れ」はもちろん許さない私の口語表現の方が、やや厳しい。私の方が十四歳下なんだけど。ま、こうした言語感覚は年齢だけでなく個人差が大きいということだろう。揺れがあるのは当然だ。
と書いてきて、もうずいぶん長くなってきたので結論なしで続きはまた。
戻る 編 削 Point(5)