透けていく、夏/望月 ゆき
彼方からの気流にのって 届いたそれを
あのひとは
夏だと言った
わたしにとって
わたしの知らない、どこか
遠い場所で あのひとが
笑ったり、泣いたり、しているということは
あのひとがもう死んでしまって
世界のどこにもいない、
ということと
おんなじことなので
まちがえて
あのひとの何もかもがきこえてこないよう
もうひとつの 透明な手で
耳をふさいだまま
泳いでいる
消えてしまったひとのかわりに
わたしに沁みこんでは
ぬけていく 湿り気をおびたそれが
この部屋を満水にしないよう
窓を開け放って
逃がす
そうしているうちに いつし
[次のページ]
戻る 編 削 Point(42)