未詩ということ/黒川排除 (oldsoup)
 
 ぼくは未詩というものをついぞ書いたためしが無い。というのは別に、はっきりさせておけば未詩を書く人への軽蔑でもなければ書く気をなくさせようという意味を含んでいるものでもなくて、未詩というカテゴリーに抱く懐疑的観念がそうさせるのだ。既に片野さんによる一定の説明、『未詩とは、未だ「詩」ならざるもの、という意味の造語です』というものがありながらこういった事を考えるのは邪道のように思われるかもしれないけれど、そのような批判をある程度想定しながらも、ぼくはぼく自身の為に、それこそ『「ひとりごと」に近い』見地から書こうと思っている。
 さて、未詩というものを考えるにあたって、詩の定義をするのは少々回り道であ
[次のページ]
戻る   Point(2)