ひきこもりについて/ken
きこもってしまったら親の教育が悪い。どんなでたらめな育て方をしようが、子どもが真面目に働けば、親の教育がよい。という単なる結果論になってしまうと思う。それって、唯の偶然だよね。偶然子どもがぐれなかったからといって、自分の教育が成功したとはいえないと思うね。どうだろうか?本当のところは案外分かってないのかもしれない。そのことは、どんな教育論を聞く上で注意を要する視点であると思う。
子どもの頃、悪ガキで他人に迷惑ばかりかけていた人間が、成人して真面目に働いているからと言って、若いときの過ちを平気で許すのが日本人である。それでは、若いとき真面目に生きてきた人間が偶々会社が倒産して夜逃げをしたら、その人は悪い人なのか?人に迷惑をかけてはいるが。
戻る 編 削 Point(1)