メモ3:戯術2/六崎杏介
 
れは、意味を持たないけれど特定のイメージの惹起に近い文字列を利用して、行えるかも知れない。

例:a.al..凍,urル-no.s聖r,℃-9,E記法.ル
音:ァァルコオウルノーッショウルドクエキホゥル
解説:アルコールに近い文字列の次の消毒法に近い文字列を置いた。
   つまり意味の持たない文字列の中で連想で韻を感じられるかも知れない。

しかし、やはりこれもまだ音と意味に縛られているのは明白だ。
考察すればする程、無力感に襲われる。
しかし、私はいつか天の熱に語りかれられる様になる迄、試行錯誤したいと思います。

戻る   Point(1)