守るべきもの/新守山ダダマ
車が一台も通らない道路の横断歩道でも
私は信号が青になるまで待つ人間だ
誰もがそれは無駄なことだと笑うが
私には忘れられない記憶があるのだ
小学生の頃、同じような横断歩道で
信号が赤だった
私の横には母子づれがいた
私はどうせ車は来ないのだからと思い、渡った
すると後ろでお母さんが、5歳ぐらいの子供に
「しんごうがあかのときはわたっちゃだめだからね」
と注意するのが聞こえたのだ
私はあの時の自分の後ろ姿が情けなくて
それ以来、赤信号の時はどんな場合でも止まるようにしている
あの時の子供は
今でもお母さんの言いつけを守っているのだろうか?
戻る 編 削 Point(2)