国語・算数・英語(モーリーへ)/クリ
数学ってどの言語でも常に翻訳でしょう。いちばんオリジナルに近いのは、全部を数字だけで表す、ゲーデル数だと思うけれど、
それでもやっぱり翻訳には違いない。だよね、モーリー?
数学は形而上のもの、イデアのようなものだから、日常で使う言語に翻訳しなければならない。
だから日本語をよ〜く知っていないと、いずれ破綻を来す。または曖昧になる。ということかな〜。
よく「数理系」って言われるけれど、科学が言語と数学を利用しているだけで、数学そのものは分類すれば「文系」だよね、完全に。
解析はしても観察はしない、よね? 実験もしない。
日本やほとんどの国の算数のテストって
7 + 8
[次のページ]
戻る 編 削 Point(2)