しかし詩人はまわりこんできた/黒川排除 (oldsoup)
 
て貼り直して直感で考えててたらぜんぶ当たってたぐらいの勢いでおれの自慢話は終わる。しかし内容のことを除けば教科書というものは個体として物体としては好きだったんだよねーということで

 そのへんをぐるぐるとりまく詩人のいちづけみたいなところで、かの該当の文書はキレたり突っ込んだりしておるわけである。ああいう文章を書くと、大抵叩かれるか無視されるかの両極端であることから、そうなるまえにおれが叩くというわけではなく撫でるというぐらいでエヘヘヘヘ、不審者情報マップがインターネットで公開されたようで困っております。ともあれ教科書の中の詩人の位置がアレコレで、詩人は文章とかエッセーとか書くなよなあもうとい
[次のページ]
戻る   Point(6)