書類/黒川排除 (oldsoup)
れていく水玉と呼称された水滴を飲用として運搬として遠方として未踏として帰社せず位牌を交換されるばかり仏壇は色めき隠し棚に旧千円札のインクを染み込ませた藁人形の焼け跡からちょうど出身地の村までの距離を測る道すがら乾いたパンをちぎったり乾いた小麦粉をちぎったり乾いたチーズや濡れたチョコレートやランチョンマットやワインやサンドイッチを散乱させ樹木は思い出とされる枝が折られている騒々しさの近くを流れる雪解け水の冷たさは温度とされる角度を示すために飛ぶ爆発音を予測して耳を塞ぎつつ口ずさむ祖母の名前は定着するシートの裏面に細分化された新聞記事がスクラップされている面積が立体化する砂の城を目指す白い波を拒絶する
[次のページ]
戻る 編 削 Point(1)