因数分解中毒者のために/小林レント讃2/渡邉建志
となくその「退屈」さが伝わってくる。退屈さを共感させればこの詩の勝ちだ。退屈であり平和であり平凡であるさまを感じさせる。さらに僕はなんだかポプラ(選び方の類まれな「平凡」さ)の下にいる。地図が乾いているのとか、もういちいち意味があってそれを感じることができてたまらない。そしてすごく好きな聯がくる。
一本足で歩く
平凡な一匹の犬が寄ってきて
僕に訊ねた
たまらない。だけで済まして次にいくほうがかっこいいが、今回は体面とか文体とかかっこよさとか無視してたくさん話すのだ。まずこの一歩足で歩く、がいい。どうやって歩くのか、それはそもそも歩みなのか。不思議である。次に平凡ときた。一本足
[次のページ]
[グループ]
戻る 編 削 Point(4)