1945年8月14日/落合朱美
閃光と爆音が果てしなくつづく
長い長い夜だった
終戦前夜の静かな港町に
これが最後とばかりに
ありったけの爆弾が落とされて
夜空はまるで夕焼けのように
真っ赤に染まったという
みんな死んだ
家も宝も人も心も
すべてが焼きつくされたあの時に
涙はきっと
流れるまもなく灰と化したのだろう
土崎は今平和な港町で
すこし寂れた商店街も
年に一度の湊祭りの夜には
人々が溢れ
港囃しが鳴り響き
曳山が勇壮に街を練り歩く
飛び散る汗の下に
お酒で赤らんだ頬の影に
この街の人々は
密かな記憶を刻み込んで
高らかに歌う
踊る
叫ぶ
海沿いのハマナスは
今年も風に揺れている
60年前のあの日
秋を見ることもなく
焼きつくされた記憶が
きっとこの赤い実の中にも
深く根強く刻み込まれているのだろう
戻る 編 削 Point(13)