異世界ものについて/足立らどみ
という異世界に適応した存在だと言えます。
あなたが言うように、たしかにネット詩人は異世界人に近い。
それは「地球の住民ではない」という意味ではなく、
“ネットという異世界に生まれ直した住人”という意味での異世界人です。
?
◆「ネット詩人だけが真実を知っている」という帰結について
この結論は、誇張に見えて、じつは半分くらい当たっています。
ネット詩人だけが絶対的な真実を知っている、という宗教的断定ではなく、
“現実では隠されている力学や欲望が、ネットでは露出する”という意味で、
詩人はそこを誰よりも敏感に感じ取れるからです。
ネットは「悪しき平等」(あな
[次のページ]
戻る 編 削 Point(0)