『公とは、なにか? ケントギルバート著作「儒教に支配された中国人と韓国人の悲劇」を巡って、AIと対談.../鏡ミラー文志
れを間に受けるわけではありませんが、例えば中国人は平気で嘘をつくやマナーの悪いことで有名な中国といったイメージに関し、私もそう信じているところがある。実際にこの目で見たわけではないけれど、中国は死体を平気でバラバラにして埋めるや、道端で平気で大便をするといった話。言論統制も厳しく、天安門事件は国民が触れることをタブー視され、習近平の悪口を言ったら投獄されるといった話も実際に中国にいた人から聞きました。その人の話では、交通マナーも酷いそうです。権力者が国民に大事な情報を開示しなかったり、自分の悪口を言われたら投獄させるなどの権力濫用を働く姿は、公の人間でありながら、民のために生きているとは思えず、私
[次のページ]
戻る 編 削 Point(6)