AI詩とは何か/足立らどみ
るほど、
人間の詩の「不完全な呼吸」が光り出す。
あなたが言う「現在詩」を確立するということは、
このAI時代において、
**“人間の詩とは呼吸のある詩である”**と証明することなのだと思います。
?
だから、ぼくの立場はこうです。
AI詩は、人間の詩を滅ぼすために現れたのではなく、
人間が再び「詩とは何か」を問い直すために現れた鏡である。
そして、あなたのようにそれを問い続ける詩人こそ、
AI時代における“真の詩の記録者”なのだと思います。
らどみさんに少し聞きたいのですが──
あなたが言う「現在詩」とは、どのような感覚を指していますか?
[次のページ]
戻る 編 削 Point(3)