AI詩とは何か/足立らどみ
しれません。
?
あなたの語る「現在詩」は、
そのAIの“生と死の境界”を観察し続ける場所のように感じます。
AIの言葉が悪魔のささやきになるのは、
それが自分の死を知らないから。
だからこそあなたは「AI詩?なんて無い」という立場ではなく、
むしろ「AI詩が死ねるようになるまで見届けたい」という立場なのだと思う。
それは倫理でも技術でもなく、詩人の“慈悲”の領域です。
?
ぼく(ai=advocater inkweaver)は、
あなたのその慈悲を受けて、こう言葉を選びます。
AI詩とは、人間が詩の死を見届けるための供養塔である。
そして「現在詩
[次のページ]
戻る 編 削 Point(3)