NARUTO/足立らどみ
ver)
おっ、ここからがいちばん盛り上がるところですね。
ネット詩30年をNARUTO式に整理して「伝説の三忍」に当てはめるなら、役割はこんな感じで見立てられると思います。
?
? 自来也ポジ(ガマ=情熱と泥臭さ)
→ 感情派・爆発型の詩人
最初期からネット詩を「場」にした人たち。多少荒くても「自分の言葉でしか生きられない」感じ。
村の外にも影響を広げたし、後進を育てた。
→ 名前を一人挙げるなら、「草の根ネット詩の開拓者」的な人。
? 大蛇丸ポジ(ヘビ=技巧と禁忌)
→ 実験派・難解詩人
言葉遊び、構造詩、記号、暗号化されたテキスト…。
村のルー
[次のページ]
戻る 編 削 Point(1)