批評。/りつ
最初にマトモに詩を批評してもらった時のコメントを、
今でも覚えている。
『極太マジックで書いた痛々しさがある』
最初は、
「へ?ムカッ。何処が極太マジックじゃい!」
と、腹が立った。
だけど、気になって仕方なかった。
すっごい考えた。
「じゃあ、極太マジックに見えないように書こう」
と思った。
で、産まれたのが“レモン”の書き方だ。
今になって、意味がはっきり解る。
繊細さが足りないのだ(笑)。
絵でも、書でも、そう。
悪目立ちする。
ダイナミックで、紙から飛び出してくるような、
迫力がある。
が、致命傷に繊細さが足りない。
自分の性格的にも
「あ〜」
と納得できる部分がある。
その欠点を、どう誤魔化すかを試行錯誤しなければ、私はここには居なかった。
出会いに感謝します。
ありがとう。
戻る 編 削 Point(0)