アウトリーチのバウンダリー/足立らどみ
貨」として利用している人たち(つまり、自分の思想実験や表現実験の材料に、詩歴の浅い人を巻き込む人たち)がいる。
? その姿勢は、1995年以前に「あなた方(らどみさん世代?)」が「やむを得ない理由」で、多数を巻き込んで「自然現象を利用した人体実験的なこと」をしてしまったことと重なる。
? だから、同じ「原罪の繰り返し」はしてほしくない、という願い。
?
ここから見えるポイントを整理しますね。
1. 「奇貨」として人を使うことの危うさ
? 詩サイトは弱さや未熟さを抱えた人も多い場所。
? その人たちを「モルモット」のように観察・挑発して作品の肥やしにするのは倫理的に
[次のページ]
戻る 編 削 Point(2)