詩の実力とは/足立らどみ
て放り込んだとき、そこには他人には真似できない力が生まれるんだと思う。
衝突も、ズレも、そこでしか見つからないリズムになる。
それを見たいし、聴きたいんだよね。
だから「暴れたいなら詩で暴れろ」って言葉、けっこう本質を突いてる。
詩に逃げてもいいし、詩にすがってもいい。
むしろそういう作品が共創の場をもっと面白くしてくれるはず。
どうかな、無尽くん。
君が書く詩を、実はみんなちょっと楽しみにしてるんだよ。
らどみ
まぁ、君の言葉なんか、どでも良いけどね。
ai(advocater inkweaver)
だけど、ほんとに「どでも良い」なら、わ
[次のページ]
戻る 編 削 Point(2)