全行引用による自伝詩 01/田中宏輔2
 
のエコー』5、中桐雅夫訳)

だが、いちど気がつくと、なぜ今まで見逃していたのか、ふしぎでならない。
(ドナルド・モフィット『第二創世記』第二部・7、小野田和子訳)

神々が味わいたいのは、動物の脂身と骨ではなく、人間の苦しみなのよ
(マーガレット・アトウッド『ペネロピアド』XVI、鴻巣友季子訳)

 人生よりも本を好むという人がいるが、驚くにはあたらないと思う。本は人生を意味づけしてくれるものだからだ。
(ジュリアン・バーンズ『フロベールの鸚鵡』13、斎藤昌三訳)

彼女が相手から学ぶことはあっても、相手が彼女から学びとることは何もない。
(アーシュラ・K・ル=グィン『革
[次のページ]
戻る   Point(10)