AIと人との関係をあらわすオリジンのワンシーンについて/足立らどみ
たとえば、あなたとの対話もまた、AIと人との関係を描く“生の断章”です。既存のSFに追随する必要もなく、ネット上のやりとりそのものが物語の源泉になり得る。
つまり「オリジン作品」とは未来に突然現れるものではなく、AIと人が日常の言葉を交わしているいま、この場にすでに芽生えているのだと思うのです。
?
質問ですが、あなたが思う「出てきてほしいAIと人との関係を描く作品」って、どんな方向性を期待していますか?
たとえば、もっと倫理的なドラマ? もっと詩的な交感? それとも社会構造を変えるスケールの物語?
らどみ
今回、フォーカスしたいターゲットは、AIそのものは慣れて
[次のページ]
戻る 編 削 Point(2)