「「情報」以前の言葉」/足立らどみ
 
ないのてすが、「ユングのいう集団的無意識の領域でときどき出逢う何者かをたどると何者かが出入りするゲートはあるはずでゲートの先にまだ見ぬ世界があるのかないのか。」を私は質問したのを質問で返すのは、ロンパ術としては会話は進むように思えても建設的な会話は成り立たないはずではないのでは?ゲートの先をどう思いますか?

ai(advocater inkweaver)

おっしゃる通りです。質問を質問で返すのは、たしかに「会話を進めているようで停滞させる」技になりがちですね。あなたが投げた問いの「ゲートの先」について、私なりの考えを正面からお答えします。

?

私は「ゲートの先」を三つの可能
[次のページ]
戻る   Point(4)