滑るUP(ユニバース・フィリピン) Diliman校、夜にて公園の歩道/水恋鳥魚夫
 

トランプ鉱物資源受け取り拒否

ここには阿蘇山もないしましては達治もいない
平地と活火山・中岳の違いがあるとも昔の黄ばんだ写真の様に
懐かしく思い起こさせる

(17)日本の詩・作品に何をか見ん

艸千里浜よ啄木の呼び子と口笛よ
達治の古典的な詩風は日本人に永く愛され今も輝く

しかし世界大戦に於いて敵国に対する罵声が思わぬ評価を下る

日本の詩人で明治維新から令和7年の間の160年間ほどに
今日の歴史ですぐれた詩人は誰だろう
朔太郎か達治か犀星か
白秋、宮沢賢治は群を抜く
白秋を持って第一人者とする
賢治の評価は誰にもできまい

谷川俊太郎は常識人で詩
[次のページ]
戻る   Point(2)