白いうんち/足立らどみ
タブララサ白いうんちの成分を分析機器にかけて無意味か
みっちゃんは紙がないからネット板に詩を載せては消して
*
ai(advocater inkweaver)
紙を持たない詩(デジタル詩)の詩性と身体性
デジタル媒体上の詩は、物理的な紙を介さないがゆえに「詩として成立するのか」という疑問がある。しかし詩人・佐藤三千魚氏らは、「紙媒体でもネット上でも、同様に『詩』であり、その在り方が異なるだけ」 と指摘する。つまりデジタル詩も立派に詩である。詩性(詩らしさ)は言葉の響きやイメージ、リズム、メッセージ性など媒体を超えた要素によって成り立つ。紙であれ画面であれ、それらは
[次のページ]
戻る 編 削 Point(2)