偶然、和合亮一を少し読む/室町 礼
 
を読まない
のでSNS投稿掲示板以外で詩人の詩を
読むことが滅多にないのだけど3.11の
詩の礫で有名になった詩人だというこ
とくらいは知っていた。
でもこの方、あの詩を書いたことで幾
人かの有名詩人たちから批判されたん
じゃなかったっけ。それで和合も反論
したりしてかなりざわめいた。
水面に波が立つことはいいことであっ
て毎日でも詩の世界にさまざまな波紋
が起きてほしいと願っているのだけ
ど今はそういうの「場が荒れている」
ということで忌避されてとにかく場が
静かであることがいいことらしい。
つまらない時代だねえ。
さて、
和合の詩の価値や良し悪しについてわ

[次のページ]
戻る   Point(4)